スキップしてメイン コンテンツに移動

投稿

7月, 2013の投稿を表示しています

朝比奈さんの油絵ワークショップレポ☆

『絵ごころがなくても表現できる』。絵を描いてみたいけど、絵が苦手、自信がない・・・そんな方にも なんて魅力的なテーマ!7月27日(土)、画家の朝比奈賢さんが、油絵のワークショップを開講してくださいました。 真っ白いキャンバスを目の前に・・・まずは朝比奈さんが画材の素材のことや「上手であることと表現することは違うのですよ」ということをお話してくれました。 そして、いよいよ絵を描き始めます。いえ、表現していきます! 描きながらも朝比奈さんが、みなさんの作品の良いところをうまくひっぱりだしてくれていました。 もくもくと筆を動かしながら、出来上がったのはこんな芸術的な作品! 最後はひとつひとつの作品を順番にかけてみんなで鑑賞会。 朝比奈さんが講評してくださいます。 こちらの絵は天地を逆にしてもいいね!とのこと。なるほど! いろんなひとつの絵でもいろんな味方ができるのですね。 全部はお写真とれなかったのですが、抽象的な絵だけでなく、うさぎや、ひまわり、お子さんの絵などのびのびと描かれた楽しい絵もたくさんありました。なかなか普段自分ひとりでは挑戦できない油絵に挑戦し、表現することの楽しさを感じていただけたワークショップだったのではないでしょうか。 さて、そんな朝比奈賢さんの個展が、熊澤酒造茅ヶ崎駅前のMOKICHI FOODS GARDENにて開催中です。お食事を楽しみながらアートに触れられる機会です。是非、ご来店下さいませ。 ◆ASAHINA KEN  solo exhibition × MOKICHI FOODS GARDEN 2013.4.14sun-10.19sat open:11:30am-23:00pm(営業時間内) 定休日第3火曜日 (7.8月は無休) *okeba gallery&shopではレストランのご予約等承れません。恐れ入りますが、レストランに直接お問い合わせください。 mokichi foodsgarden: 0467-84-0123 http://r.gnavi.co.jp/g246303/ +++++++++++++++++++++++++++++++++++++++ staff加藤

書画家、はなてるさんのワークショップレポ☆

本日は、書画家はなてるさんによる、「夏休みおやこ企画☆デッカイ書をえがこう!!」のワークショップが行われました。 今回はご家族での参加型ということで、たくさんの元気なお子さんとお母さん、お父さんが来てくださいました!ありがとうございます。 さて、今回のワークショップは書の基本的な筆使いを学んでいただいてから、大きな紙と筆を使って書のようで、絵のような「デッカイ夏のアート」をみなさんで作ります。 まずは基本的な書の筆使いをお勉強。 今日は、「鶏」と、たいようの文字を書きます。なかなか難しそうですね~! 大人は漢字、おこさんはひらがなです。 でも、みなさんとっても上手にかいていっらっしゃり、びっくりしました! 次に、広い場所で「たいよう」の象形文字に挑戦です! 墨で文字を書いてから、なんと色を塗っていきます!おもしろいですね~ 子供たちとっても楽しそう!とってもきれいな文字がみなさんそれぞれの個性を出しながらできていきます。 そして、いよいよ巨大な半紙にみんなでリレー形式で「たいよう」を描いていきます! どんなのが出来上がるか楽しみです! そしてそして、名前と色を付けて完成~! 子供たちは裸足で駆け回りながら、文字を書いたり色を塗ったり・・・ お父さんお母さんと、夏休みのとっても楽しくておもしろい思い出になったのではないでしょうか? 作品の前でポーズ! 書画を学びながら、大人も子供もわいわい楽しく大きな筆で1つの作品を作り上げました。 みなさん素敵な作品と思い出ができましたね。 ありがとうございました。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ profile:書画作家 はなてる 大阪府生まれ。 大阪芸術大学卒。 企業や店舗、書籍などのロゴやイラストをはじめ、壁画や絵本制作なども手がけている。書/画/印を織り交ぜた独自のスタイルでの個展やワークショップの活動をはじめ、定期的に葉山/自由が丘/渋谷で教室を開催。 逗子在住。 HP : http://www.hanateru.net/index.html ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ staff 村石

SALE情報(モダンなソファベッド)

黄色いカバーとサイドの木の作りがなんとも、モダンなソファベッド(ディベッド)只今、SALE中です。恐らくミッドセンチュリー(1960年代)の物と思われる、こちらのソファは背もたれをどけるだけで ベッドに変身。広げたり畳んだりしなくてよいので、ソファベッドというよりディベッドでしょうか。柔らかすぎず、固すぎず、ソファとしてもベッドとしてもほどよい固さ。ソファとしてご利用いただく時も深く座れるので、ゆったりくつろぐことができます。しっかりとした台の上に厚めのマットレスが敷いてあります。 幅:199cm, 奥行き:91cm, 床から座面までの高さ:約45cm 背もたれの高さ:約30cm sale価格:¥25,000 こちらのディベッドは今のところ2脚ご用意がございます。  こちらは後ろから見た感じ↓ 背もたれをひとつ角度を変えるとこんな感じです↓ *2脚とも、店内にて現物ご確認いただいての購入となりますのでご了承ください。 ++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++ staff加藤

8月15日より陶器2人展開催♪

8月後半からはokebaでは初展示の陶芸家加藤亜希子さんとイトウユキコさんの作品展 「ネネとハト」が開催されます。 okebaにはめずらしく2人展なのですが、届いたDMを見て、納得。 なんだかうま~く調和した、お二人の作品。 あったかい色味の遊び心ある加藤さんの器はまるで焼菓子みたいです。そこにちょこんと、(お菓子を狙って?)鎮座しているハトの照明はイトウさんの作品。久谷焼きとはまた違った作風に驚かされます。 加藤さんは器やマグや小物類、イトウさんはトリの照明や九谷焼の小物などを展示予定。 可愛らしい陶器の作品展です。「ネネとハト」も興味をそそられるタイトルですね。 そして、会期中はイトウさんの九谷焼のワークショップも開催されます♪ こちらは今年の3月にやっていただいて、大好評だったワークショップ。九谷焼の絵付けが茅ヶ崎で できるなんて!定員に限りがございますので、どうぞお早目にお申込み下さい。 → 九谷焼上絵付ワークショップ詳細 ◆加藤亜希子 イトウユキコ 作品展 『ネネとハト』 会期: 2013年8月15日(木)-9月1日(日) 会期中無休 時間: 11:00-17:00 (土日祝-18:00) 最終日17時まで +++++++++++++++++++++++++++++++++++++ 加藤 亜希子           http//: ateliernene.blog.fc2.com 1977年 相模原市生まれ 2000年 女子美術大学工芸家陶芸専攻卒業 2002年 タマガワ・インスティテュート現代陶芸科勤務 2004年~ 陶芸家 伊集院真理子に師事 2011年 神奈川県二宮町に築窯・独立 ギャラリー、デパート、クラフトフェアなど各地で展示会多数。 ************************************************************* イトウユキコ –陶芸家 経歴 1979年横浜出身女子美術大学工芸科陶芸専攻卒 陶彫刻家 藤田昭子氏 師事藤田氏の滞在制作に参加した事をきっかけに、福井県金津創作の森 勤務森に訪れるアーティストの方々との交流を楽しみながら、のんびりと自己制作する日々を送るも、隣の石川県の九谷焼きに惹かれ退

イトウユキコさん☆九谷焼上絵教室開催のご案内

陶芸家イトウユキコさんによる、石川県の焼き物、九谷焼の上絵付け教室が8月31日(土)、9月1日(日)に開催されます! 何種類かあるお皿を選んでいただき、その白い磁器の上に、九谷五彩と言われる 赤・緑・黄・青・紫の和絵具で絵付けをします。 伝統的な和柄からポップな創作画まで、自由にいろいろ描けます。 図案や色のバランス、色の重ね方など、イトウさんが丁寧に教えてくれます。 塗った部分を消したり、リトグラフみたいにひっかいたりもでき、オリジナルの 九谷焼のお皿が作れます! 初心者の方でもお気軽に体験できるワークショップになっております。 ぜひみなさん、振るってご参加ください! ※完成品は焼成し、後日okebaにてお渡しまたは、着払いにてご郵送となります。 ※描きたい絵柄がある場合はカットをお持ち下さい。 ワークショップは、8月31日(土)又は、 9月1日(日)のどちらか1日をお選びいただけます。ご興味のある方は、ご予約お待ちしております。 +++++++++++++++++++++++ 日時:8 月31日(土)or 9月1日(日) 13 時~ 16時 講師:イトウユキコ 参加費:3 5 00 円(材料費込)*お皿1枚 定員: 各8名 持ちもの:エプロン・あればデザインの参考になる図案やカット ※どちらかご希望の日にちを1日お選び下さい。 +++++++++++++++++++++++ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ イトウユキコ –陶芸家 経歴 1979年横浜出身女子美術大学工芸科陶芸専攻卒 陶彫刻家 藤田昭子氏 師事藤田氏の滞在制作に参加した事をきっかけに、福井県金津創作の森 勤務森に訪れるアーティストの方々との交流を楽しみながら、のんびりと自己制作する日々を送るも、隣の石川県の九谷焼きに惹かれ退職し、九谷焼技術研修所に入学。 現在、研修所を卒業し九谷焼窯元にて働きつつ、上絵付け磁器や磁土のトリ照明など、いろいろ制作しています。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 各ワークショップのお申込み先:okeba gallery&shop TEL:090-2249-6112 メール: okeba@ku

7月21日朝比奈賢☆夏(なつ)やすみ おやこワークショップ&ランチ☆募集締切りのお知らせ

7月21日(日)にモキチ・フーズガーデン Kid’s Roomにて朝比奈賢さんの夏(なつ)やすみ おやこワークショップ&ランチ『☆えがいてあそぼ×えをかざろ☆』が開催されます。 こちらのお申込みの受付は、満員御礼となりましたので、締切らせていただきます。 沢山のお申込みありがとうございました。 なお、7月27日(土)にokeba gallery & shopで開催する 暮らしの油絵教室 Vol.2 『絵ごころがなくても表現はできる』 につきましては、若干の空きがございます。 こちらは引き続き参加者募集中です。 皆様のご参加お待ちしております。  

新作入荷のおしらせ(詫摩まりさん、コバヤシナオさん)

本日も、作家さんから女性に嬉しいアイテムが届いていますのでご紹介します♪ まずは、ガラス作家の詫摩まりさんから届いたピアスのご紹介です。 こちらの金具部分は18金を使用しているので、アレルギーをお持ちの方も安心してつけていただけます。 今回届いたのは、4種類。一番上の写真(ミルキーバブル)は、透き通るような淡く優しい色合いのバブルの組み合わせがとても可愛く女性らしいデザインです。 2つ目の写真(アンシンメトリー)その名の通り、左右でデザインが違う個性的な作品です。 透き通るガラスのバブルがとても美しく涼しげです。 シンプルですが、高級感もあり、この夏のさりげないオシャレにいろいろ活用できそうです。 こちらは、ラグフッキングのワークショップでおなじみのskoldpaddorの コバヤシナオさん から届きました「candy★brooch」です。 今回はじめてokebaに納品していただきました。 ワークショップの中でも、「これ売ってないんですか?」と言う声も多かったこちらのブローチ。 キャンディーのようなラッピングもとっても可愛いので、ちょっとした贈り物にも喜ばれますね♪ Tシャツやバック、帽子などにワンポイントのアクセントとして、お子さまから大人までお楽しみいただけるブローチです。 糸や布の組み合わせによって、雰囲気が違ってきますので、自分の好きなcandy★broochを見つけに、是非いらして下さい。 コバヤシナオさん はokebaやその他カフェなどでも定期的にワークショップを開催中です。 気になる方は是非チェックしてみてください☆ → skoldpaddorブログはこちら +++++++++++++++++++++++++++++ staff湯川

新作入荷のおしらせ(NOT FACTORYさん、mar worksさん)

革のバッグやアクセサリーのNOT FACTORYさんから、すてきな新作が届きました! こちらは、渋革のバッグ。あめ色になっていく、育つバッグです。手書きの模様は染めなので 落ちることはありません。 変化の大きい革は、使う方によって全く違う表情になっていくのが また楽しいですし、世界で1つだけの自分色のバックとして大事にしていく過程がすてきですよね。 こちらのバッグは大きさもちょっとしたお出かけに荷物を何点か入れて使えるサイズです。 お次に、こちらはスマートフォンポシェットです!バッグの中に入れてしまうとどこに入っているかわからなくなってしまったりする場合や、スマホだけを持ち歩きたいけどポケットだと心配な時などにとっても便利。さっと使えて、実用性もあってしかもおしゃれですね! 一度手に取って、ご使用のスマートフォンを入れてサイズなどを確かめてください。 こちらも、あめ色に代わっていく変化を楽しんでいただけます。 次に、mar worksさんから、今までになっかった新作のご紹介です。 鍋敷きと、鍋つかみが届きました!ちょっとシックでかわいいです。 鍋つかみも、鍋敷きにしていただいてもOKとのことでしたが、せっかくですから手を入れて使いたいですよね。布物よりも丈夫で長持ちしそうです。ちょっとオシャレに革でキッチンをセンスアップさせてはいかがでしょうか?  そして、こちらは「boushi bag」です。細かなパーツが1つ1つどれも素敵な素材を使っていて、個性もありますがかわいらしい感じ。中もいっぱい入れられて使いやすそう! 暑い日の麦わら帽子スタイルに合わせたら素敵ですね! どれも細かな部分などがとてもすてきですし、素材の質感など、ぜひ手に取って確かめてみてください。その他作家さんたちの新作や入荷も随時行われていますので、新しい物を見つけて下さいね。お待ちしています! stuff村石

8月1日よりモコ木工の木工展2013開催!

来月8月1日(木)~8月13日(火)まで、木工作家 モコ木工さんの木工展が2Fギャラリーにて開催されます。 大磯で工房を構えているモコ木工さん。 今年で、3年目を迎え、okebaで初個展を開催してくださいます。 作り手のこころが伝わってくるとうな暖かなDMが先日届きました。 海をみつめるスツールたちを眺めていると、ほのぼの豊かな時間を感じさせてくれますね。 ひとつひとつ心をこめてつくり上げたモコ木工さんのスツールたちが2Fギャラリーに並びます。 是非、木のぬくもりを手で触れて感じて下さい。 皆様のお越しをお待ちしております。 【モコ木工さんからのメッセージ】 初めての個展にドキドキワクワクしています。 日々、木と向き合い試行錯誤しながら製作に励んでおります。 多くの方に木の良さを伝えていきたいです。 ++++++++++++++++++++++++++++++ プロフィール 1980 秦野市生まれ 2007 平塚高等職業技術校木材加工コース 修了     石塚木工 勤務 2010 大磯に工房を構える 2013 okebaにて初個展「モコ木工の木工展 2013」 モコ木工ブログ  http://mocomokkou.exblog.jp/ +++++++++++++++++++++++++++++ staff湯川

石塚沙矢香☆「うつしみずプロジェクト」報告展始まりました♪

本日7月4日より、現代美術作家 石塚沙矢香さんのうつしみずプロジェクト」報告展 ーたくさんのちいさなお話ーを2Fギャラリーと絵本コーナーにて開催しています。 石塚沙矢香さんは、今年の瀬戸内国際芸術祭2013の参加アーティストに選ばれました。 3年に1度開催される瀬戸内国際芸術祭は、瀬戸内海の島々を舞台に開催する現代アートの祭典です。季節の移り変わりと共に、ゆったりした気持ちでアートと島々を巡ることができます。 その中でも、石塚さんは、男木島にて「うつしみず」の作品を制作してきました。 そして、3月に開幕して以来、彼女の作品は多くのメディアから注目を集め、いろいろな雑誌や新聞で取り上げられました。 今回は、その記事や、島々のガイド、ボランティアで制作を手伝ってくれたこえび隊との日々のこと、制作過程の貴重な資料などゆっくりご覧いただけます。 また、壁には、男木島で撮影した写真が展示してあります。 豊かで美しい島の風景や昔使われていた道具のことなど、まだ島を訪れたことがない方も楽しめる展示になっています。 また、素敵なうつしみずポストカードも展示販売しております。 手作りのハンコを使ったポストカードは、すべて一点もの!こちらも見逃せません。 絵本コーナーでは、男木島での制作風景が収録された映像をご覧いただけます。 石塚さんが、「うつしみず」に込めた想いなど、インタビューも交えた映像でお楽しみいただけます。 「うつしみずプロジェクト」報告展は、7月22日までの開催となっております。 今回の報告展をご覧いただくと、島の空気(眠っていた記憶)や色、人々を感じに瀬戸内海の島を旅したくなるかも!? ということで、芸術祭夏会期開幕は、7月20日~9月1日までとなっております。 この夏のご旅行に瀬戸内に行かれてみてはいかがでしょうか? → 瀬戸内国際芸術祭2013はこちら ++++++++++++++++++++++++++++++ 石塚沙矢香  1980年静岡生まれ。2004年女子美術大学絵画科洋画専攻卒業。 現在、大磯在住。 「大地の芸術祭 越後妻有アートトリエンナーレ2009」など国内の様々な芸術祭に参加。 昨年2011年には、母校である「女子美術大学 大村文子基金制作研究

ワークショップレポ☆イパダガラスさんの、マイビアグラスを作ろう

先日、イパダガラス工房さんの「マイビアグラスを作ろう」のワークショップが行われました。 好きな柄を選んでマスキングし、砂を吹き付けて薄い傷をつけることで、グラスに柄を付けるという、なかなかできない体験を楽しんでいただけます。 みなさん、思い思いの柄を楽しそうに選んでました。柄をだけではなく、どんなふうに位置を飾るかによっても雰囲気がだいぶ変わってきます。 マスキングの方法によっても変わりますよね。 そしていよいよ砂を吹き付けて、できあがってきました!どんなふうになるのか、剥がすのもドキドキしますね! そして、みなさんすてきな作品ができあがりました!どれもとっても個性があって、いい作品になりました。おうちに帰って、ビールや冷たい飲み物を注いでみるのも楽しみですね♪ この日は午前・午後と、2回行われましたが、どの回もみなさんとっても楽しそうで、 和気あいあいとしていました。 7月も楽しいワークショップが開催されますので、ぜひぜひチェックしてみてくださいね。 → 各ワークショップ詳細はこちら ワークショップお申込み先:okeba gallery&shop TEL:090-2249-6112 メール:okeba@kumazawa.jp ※氏名、参加人数、ご連絡先(電話番号)を明記の上お申し込み下さい。 営業時間外のお申込みはメールにてお願いいたします。 staff村石