「考える・自然と生きる・楽しむ」をコンセプトに お教室やイベントを企画している鎌倉の「蕾の家」にて、 「湘南に残された最後の酒蔵 熊澤酒造」と題したイベントが行われます! 日々の生活や仕事に追われている毎日から、 ちょっと立ち止まって自分と向き合う時間、 毎日の生活をちょっぴり良くするための時間を作りたい、 という想いからお教室やイベントが行われている、古民家「蕾の家」で、熊澤社長と語らいながら熊澤酒造のお酒「天青」や美味しいお料理をいただけるイベントです。 みなさん、ぜひご参加ください! +++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++ 「湘南に残された最後の酒蔵 熊澤酒造」 日本の古き良きを愛しみつつ、新しいことに挑戦する人たち 湘南には素晴らしい酒蔵があります。彼らは地域に根ざした手作りの良質な美味しいお酒を作り提供することにこだわり、創業140年以上の今も進化し続けています。その裏には、興味深い想いと変革の歴史が刻み続けられています。 今回、素晴らしいご縁があって、熊澤酒造の現社長 六代目 熊澤茂吉さんをお招きして、 彼の想い、そしてそれをカタチにしてきたストーリー、公私にわたるライフワークなどを語っていただきます。 皆で蕾の家のひとつの屋根下で語り合いながら、杯を交わし、熊澤酒造の美味しいお酒と、個性溢れる素晴らしい料理の達人が作った日本酒に合うつまみ料理を楽しみながら、特別な一時を過ごしませんか。 ■日時 2月23日(日)13;00~16;00 第一部 13;00-14;00 熊澤茂吉 Story 第二部 14;00-14;30 湘南ビールで乾杯! 質問タイム,語らいスタート 第三部 14;30-16;00 天青と日本酒に合うつまみ料理を味わう会 ■会費 ¥5,500円 (講演座談会、湘南ビール、日本酒(天青)料理) ■定員 25名程度 ■語り手 プロフィール 熊澤茂吉 昭和44年生まれ。平成4年早稲田大学教育学部社会学科卒業後、米国フロリダ・サザンカレッジへ。中退後米国を放浪中、家業の熊澤酒造の廃業の危機を知り帰国、平成5年5月入社。平成9年5月社長就任、6代目蔵元と...