本日は昨年に引き続いておこなわれた、うみのわvol.2の特別イベントについてのレポートをお届けします! 野外にプチマルシェが出現! お菓子や野菜、トーストのお店も出店されていました。 ビーチグラスを使ったゲームがお子さんに大人気^^ アーティストのかおかおパンダさんよるお絵描きワークショップも青空の下、 開催されました!みんなとっても楽しそうにお絵描きを楽しんでいました。 14:30からは、がんこ本舗代表・きむちんさんとエコサーファーでビーチマネー事務局長の堀 直也さんによるトークショーが始まりました。 昨年のうみのわvol.1でアイディアを発表した持ち歩けるゴミ袋「MY little pocket」の出来るまでのご説明がありました。実際にmy little pocketのプレゼントもあり、少しでも海のゴミを減らしていけるようにこれからも活動を続けていくというお話でした。 続けては、きむちんさんによる洗剤のおもしろ実験講座が開かれ、okebaでも販売している洗剤「All things in nature」の確かな汚れ落ちを実証する実験が行われました。 前回のうみのわの時と同様に、実際にお皿に油汚れを付けて市販の合成洗剤とエコ洗剤のどちらが汚れが落ちるかを体験していただきました。 この洗剤はokebaスタッフ間でも好評で、昨年のうみのわでご紹介いただいてから愛用している者もいるくらいです^^ エコ洗剤らしく、量り売りでもご用意がありますので気になる方はスタッフまでお問合せください。 続いてメインイベントのビーチグラスコンテストの模様を少しお伝えいたします。 参加者のみなさんに持ち寄っていただいたビーチグラスたち。 今年も本当に色々な種類のものが集められました。 6名の審査員のみなさん。(なぜかみなさんトンガリ帽子を被っています。) こちらは一斉に1位だと思う番号札を上げている...